タイだ。

タイで外こもりニートの日記帳。

ガソリン給油所に関する注意喚起

with 2 comments

タイのどこか場所がはっきり書いてないんですが、注意喚起だそうです。

ガソリンスタンドで給油した後、給油口の蓋からビニール袋がはためいているのが見えたので車を止め、見てみたらヤーバー(麻薬の一種)が入った袋が仕込んで有ったそうです。びっくりしてその場で放り捨て、そのまま走っていくと警察の検問に止められ、給油タンクを重点的に一時間程じっくり調べられたそうで、最後は開放されましたが、警官はかなりイライラした様子だったそうです。

これは給油所で従業員がガソリンタンクにヤーバーを仕込んでから警官に垂れ込み、警官がそれを検問で捕まえてワイロを要求する、という手口だということです。新手ですね。

というわけで、給油所でガソリンを入れるときには何か仕込まれないか良く見ておきましょう。

src: Lexus Society.com – Classified – via: เตือนภัยครับ! ถ้าเป็นเรื่องจริงนี่ “น่ากลัวครับ”

Written by thaida

2009/03/04 @ 18:34

カテゴリー: 生活

Tagged with , ,

2件のフィードバック

Subscribe to comments with RSS.

  1. hai, sou shiyo

    subpokjepang

    2009/03/24 at 08:10

  2. […]  皆さんご無沙汰。生きてます! リーマンショック後、私もショックでバンコクをうろついてみたりしました。タイをこよなく愛する男の運転する車でスクンビット・ソイ108だか109をパトロール。ここに何があるのかは自分の目で確かめて頂きたい──ということで。黒人、増えたなあ……。  あまり働きもしない割に余裕をぶっこいていたタイ人の皆さんの金回りも悪くなってきたようで、これまで考えられなかった新しいタカリの手口も編み出されているようです。こちらから抜粋。[…]


コメントを残す